本当はクラフトヴェルクと言った!!
2024-06-13


禺画像]
おお、NHK第一ラジオを聞いていたら、ロックの専門家(音楽ライターの北爪啓之)がKRAFTWERKの曲紹介で「ドイツ語で発電所という意味で、本当はクラフトヴェルクなんですが、日本ではなぜかクラフトワークと言うんです。今回は初めての人のためにということで、クラフトワークと言うことにします」と言っていた。

六角氏、白々しく、「本当はそうなんですか。クラフトヴェルクの方がなんかドイツっぽいですね」とか応じる。

別に電話したからではなく、ドイツの音楽に詳しい専門家の間では常識だから最初から言うつもりだったと思う。

◆KRAFTWERKクラフトヴェルクをクラフトワークと呼ぶのもう止めない
[URL]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット