禺画像]
効いてるのかどうかよく分からない日本のインフルワクチンもそうだが、そもそも不活化ワクチンは効果が弱いのは常識。でも、古い技術で安全性は高い。中国が新技術のmRNAワクチンやウイルスベクターワクチンに取り組まなかったのは生産体勢も含めた技術力の問題だと思うが。日本の塩野義や阪大系ベンチャーのアンジェスが遺伝子組み換えたんぱく質やプラスミドDNAワクチンなど比較的安全性が高い割に効果の低いワクチンを選んでるのは、やはり、犠牲をいとわずよく効くワクチンという割り切り方ができないからだと思う。
◆中国製ワクチンは「効果小さい」 中国当局者が発言、すぐ修正
[URL]
◆血栓ワクチン不要なら買うとか日本じゃ考えられない
[URL]
◆血栓は死ぬから当然だろう AZ,J&Jのワクチンもう買わない
[URL]
セコメントをする